令和3年度学力向上特別委員会アンケート

1 学校名と県の学校コード(5桁の番号)をご記入ください。
学校名は「〇〇市立□□小学校」のようにお願いします。
(例 学校名:岡崎市立梅園小学校 コード:60521)

学校名:
学校コード:

次からのアンケートは、回答者が「郡市代表の校長先生」と「すべての学校の校長先生」に分かれています。1は郡市代表の先生のみお答えください。郡市代表ではない校長先生は、2学校長用アンケートへお進みください。

郡市代表用アンケート
学校長用アンケート

1 郡市代表用アンケート

1 働き方改革にかかわる貴郡市の取組についてお伺いします。

(1) 下記の項目について、これまでに貴郡市で統一して取り組まれた様子・効果を、選択肢から一つ選んでください。
















その他の取組があった場合、実施したこととその取組が有効であったかについて記述してください。

2 郡市単位での取組について、課題をお伺いします。

(1) 貴郡市で課題であると思われることすべてを選んでください。

(2) (1)で、その他を選んだ郡市は、その内容等をご記入ください。

2. 学校長用アンケート(郡市代表を含むすべての校長先生がお答えください)

1 働き方改革にかかわる貴校の取組についてお伺いします。

(1) 下記の項目について、貴校で取り組まれた様子・効果を選択肢から一つ選んでください。

1.日課、勤務時間等に関する項目






2.校務の効率化に関する項目









3.行事、会議、人材活用等に関する項目








4.部活動に関する項目






5.体制、風土づくりに関する項目







6.その他

その他の取組があった学校は、その内容や効果等についてご記入ください。

2 貴校での取組について、課題をお伺いします。

(1) 貴校で課題であると思われることすべてを選んでください。

(2) (1)で、その他を選んだ学校は、その内容等をご記入ください。
3 「2の設問」の課題を受けて、取り組みたいが実現できていないことがありますか。

4 「3の設問」で「ある」と答えた学校は、その内容と理由をご記入ください。

三河小中学校長会

Copyright © 三河小中学校長会 All Rights Reserved.